ゴジラが現れたのは54年と66年と96年。首都は東京から大阪に移されたって設定。
大阪城の横に国会議事堂があるねん。
オープニングに1作目のパロディとかあるけど、過去のゴジラ作品は全て無かったことになっています。
んで、ゴジラをブラックホールに閉じ込めて消滅させようってストーリーね。
んで、Gグラスパーの衣装とかウルトラ警備隊みたいだし、飛行機もウルトラマンに出てきそうなデザインで。
はじめからリアリティを無視して子供向けに作られてるんよ。
首都が大阪に移ってるのに舞台は東京。渋谷とお台場ばかり。大阪に移す必要あったんかいな?

んでお台場での戦い。メガギラスのスピード感あふれるバトルが繰り広げられない。
非常にスロー。ゴジラがメガギラスの動きに追いつけるはずないのだが・・・。
メガギラス弱いっす・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
んでこの映画エンドクレジットの後も少しあるねん。エンドクレジットが始まってすぐに映画館から出る人は最後見れない
大阪城の横に国会議事堂があるねん。
オープニングに1作目のパロディとかあるけど、過去のゴジラ作品は全て無かったことになっています。
んで、ゴジラをブラックホールに閉じ込めて消滅させようってストーリーね。
んで、Gグラスパーの衣装とかウルトラ警備隊みたいだし、飛行機もウルトラマンに出てきそうなデザインで。
はじめからリアリティを無視して子供向けに作られてるんよ。
首都が大阪に移ってるのに舞台は東京。渋谷とお台場ばかり。大阪に移す必要あったんかいな?

んでお台場での戦い。メガギラスのスピード感あふれるバトルが繰り広げられない。
非常にスロー。ゴジラがメガギラスの動きに追いつけるはずないのだが・・・。
メガギラス弱いっす・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
んでこの映画エンドクレジットの後も少しあるねん。エンドクレジットが始まってすぐに映画館から出る人は最後見れない
コメント